大会/イベントの企画立案
創業から60年の実績を持つJWAだからこそできる様々なウォーキングイベントの企画立案を行います。
開催目的(観光・健康・商工活性化・防災・顧客サービス等)、実施規模、予算等に応じた企画立案、運営支援、集客支援、スポンサー・パートナー獲得支援、配布物制作等、ご相談に応じます。
- お打ち合わせ
- 企画書作成(実施規模/予算などご相談に応じて)
- コース設定(GPS対応J-Walkingアプリの連携可能)
- スポンサー/パートナー探し
- 事前配布物の作成支援
様々なウォーキングイベントスタイル

エントリー業務一括請負サービス
J-Walkingでは、主催者の皆様の申込受付に関する業務を一括で請け負うサービスを提供いたします。

ご提供サービス
・電話での問い合わせ対応サービス
・J-Walkingエントリー以外の
申し込み対応サービス
・電話/FAXでの申込受付
・参加費の郵便振替
・参加申込者リスト作成
・参加申込者の入金照合
・参加申込者への事前案内メール配信
・参加申込者への事前郵送物の発送

自治体対応
- 開催地域の自治体との連携
- 申請書対応
大会/イベント運営
- 会場設営準備/撤収
- コース誘導係の配置
- 受付/ゴール
- 記録管理
- 完歩証発行
傷害保険適用(大会/イベント参加者)
どんなに事前にリスク管理を徹底しても、イベント開催には怪我や事が発生してしまうことがあります。特に昨今の異常気象は、熱中症や低体温症など、様々な特定疾病を引き起こす恐れがあります。
万一の事故の際、十分な補償が用意されたJWA傷害福祉制度のご利用をお勧めします。
JWA傷害福祉制度の特徴
1.幅広い補償範囲
大会中の怪我の他、参加者自身の様々な特定疾病が起因した事故についても補償されています
(1) 熱中症 (2) 低体温症 (3) 脱水症 (4) 急性心筋梗塞
(5) 急性脳梗塞 (6) 急性くも膜下出血 (7) 急性呼吸器疾患 (8) 細菌性食中毒
2.安心の補償額
★補償額 死亡 500万円
入院 1日4,000円
通院 1日2,000円 など
3.天災による災害も補償
万一の地震、噴火、津波等、天災危険補償が付いています
(通常の傷害保険の場合、大会中に地震が発生すると補償がストップします!)
4.大会会場までの往復途上の事故も補償
事前参加登録し、名簿に記載された参加者は、全国のご自宅から会場まで、行事開催終了後、会場からご自宅前の往復途上での交通事故などの災害も補償されます。
5.管理賠償責任保険
主催者団体様の瑕疵責任に対し、最大1億円まで補償されます
6.保険料について
XXX
※JWA団体会員以外の主催者団体の皆様でもご利用できます


