北海道オホーツク道東ウオーク7日間

企画主催:NPO法人青森県ウオーキング協会
実施日:令和7年6月25日(水)~7月1日(火)7日間

参加人員:29名・内訳(北海道3名・青森県4名・岩手県1名・埼玉県4名・東京都1名・静岡県2名・神奈川県1名

     愛知県2名・石川県2名・京都府2名・奈良県1名・兵庫県2名・長野県2名・福岡県1名・沖縄県1名)

平均年齢:76歳

当ツアーはウオーキングを手段として、「美しい日本の歩きたくなるみち500選」押印・「マンホールカード収得」・

「新日本歩く道紀行」「北方領土返還の世論喚起図る」を目的として最終的には、仲間と楽しく歩き健康長生きを目指すツアーです。

初日から500選釧路湿原スタートし晴天の摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖観光

2日目500選滝上渓谷「錦仙峡」・500選サロマ湖ウオーク

3日目500選網走感動の径・途中清里焼酎試飲で元気一杯清里パノラマのみちウオーク

4日目期待していた知床遊覧船は残念ながら濃霧のため運休・知床五湖ウオーク

5日目ここからは中々巡ったことのない野付半島ウオークに挑戦

いずれ近いうちこの半島も消え去るとのこと、感激のウオークです。おまけに「日本100名城・根室半島チャシ群」に思いを馳せる。

6日目根室北方領土目指し納沙布岬までウオーク早く返還してほしい・霧多布半島周遊ウオーク

7日目最終日は霧多布湿原ウオーク   

無事終了

 天候に恵まれ、ホテルも優良それぞれ満足し、来年も平均年齢+1になりますが元気に再開することを約束し笑顔で散開しました。