第2回東京ベイサイドツーデイマーチ – ウォーク&ジョグ【10/21(土)】

約2.5kmの周回コースをペアでウォーキングまたはジョギングしリレー方式で10kmを繋ぎます。コース途中にあるクイズステーションでミッションを持ち帰りリレー地点でチームで回答。正解しないと次のスタートを切ることができません。仲間で、身体と知恵を使ってゴールを目指すリレー式エンジョイスポーツです。
昨年記念イベントとして初開催しましたがチーム対抗で大いに盛り上がり、今年は100チームに枠を拡大して開催します。揃いのウェアや奇抜なコスチュームでの参加も大歓迎。皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。

大会情報

大会名第2回東京ベイサイドツーデイマーチ – ウォーク&ジョグ
認定大会
開催地(都道府県・市区町村)東京都中央区、江東区、港区
開催日10/21(土)
会場潮風公園
アクセス新交通ゆりかもめ 「台場」徒歩5分 /「東京国際クルーズターミナル」徒歩5分
りんかい線 「東京テレポート」下車徒歩12分
コース・受付時間受付時間9:30~10:00
開催時間10:20~13:00 表彰式有
2.5kmのコースを4周(計10km)
参加費■事前申込
 ウォーク&ジョグ:15,000円(1チーム) 
 *参加人数は1チーム4~5人           
定員100チーム(先着順)
参加資格企業、関連企業、仲間でご参加ください(国籍、年齢、性別など一切不問)
交通ルール・ウォーキングマナー・参加規約・Walk&Jog実施ルールを守れる方
申込期間8月1日〜10月10日
※参加ご希望の方は、お問い合わせフォームより
 「東京ベイサイド ウォーク&ジョグ参加希望」として
 希望申込チーム数を記載のうえお問い合わせください。
 詳細のご案内をメールにてお送りいたします。
その他~お知らせとお願い~
●イベント事務局から参加案内をイベント開催日の約1週間前までに通知します。
●参加者の荷物は密による感染拡大を防ぐ目的から、預かり所にて各自セルフ対応でお願いします。貴重品の預かりは出来ません。
●水筒、雨具、帽子、「健康保険証の写し」、マスク、など各自ご用意ください。
●「更衣室」ご利用いただけます。

規約 ■遵守事項
主催者もしくは主管者が下記に該当すると判断した掲示板、立て看板、横断幕、のぼり、旗、プラカード、ゼッケン、文書、図面、印刷物等の会場並びにコース上への持ち込みを禁止すると共に、これらを使用した行為や行動を禁止する。
(1)政治的、宗教的、思想的、人種的な主張または観念を表示あるいは表現し、また連想させるもの
(2)差別的、侮辱的な内容、表現を含むもの
(4)大会の運営に支障を及ぼす恐れがあるもの

■免責事項
参加者は事前に健康診断を受けて、万全な健康管理のもとに参加して下さい。全ての参加者に対し、万一事故が発生した場合、主催者は当大会が加入する保険の範囲内及び現場での応急処置以外の責任は負えません。また、自然災害や新型インフルエンザの流行等の不慮の災害が生じた場合、大会の実施・中止の一切の判断は主催者の決定に従います。いかなる状況であっても主催者の責任によらない大会中止である場合は、参加費の払い戻し及び各歩行記録の認定は致しかねますのでご容赦ください。
大会中の映像・写真・記事・記録等に関するテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い ・感染防止のために主催者が決めた措置の遵守、主催者の指示に従うこと
・体調不良や身近な人に感染が疑われる方がいる場合、自主的に参加を見合わせること
・こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること
・マスクを持参すること、消毒グッズ、健康保険証(写)を持参すること
※新型コロナウイルス感染症拡大状況等に応じて、大会内容の変更及び中止となる場合があります

お問い合わせは日本ウォーキング協会(JWA)まで

主催者情報

日本ウオーキング協会
TEL03-5816-2175 
Emailjwa@walking.or.jp
公式HPhttps://tokyobay-2dm.com/

他の大会・イベントを見る

  1. 航空記念公園散策と清瀬金山緑地公園のコスモス鑑賞 2023/10/21

  2. 秋桜(コスモス)を見に行こう 2023/10/16

  3. 第35回都民スポレクふれあい大会”明暦の大火散歩”《自由歩行》2023/9/30

  4. 西宮をぶらり散策 2023/9/9

  5. 浪花すみれの大阪大好きや ⑨天保山渡船と甚兵衛渡船 2023/9/17

  6. 岩手路ウオークリーグ 渋民村・啄木と出会うみち 2023/9/23