薩摩最南端
いぶすきを歩こう!
薩摩半島最南端、美しい自然とおもてなしのまち 「指宿」。日本本土で最も早く「菜の花」が開花する南薩摩路を舞台に「第31回いぶすき菜の花マーチ」を開催いたします。2日間にわたり指宿の自然に親しみながら歩くことにより、豊かな心と健幸(健康で幸せに生きる)づくりを目指します。
大会情報
大会名 | いぶすき菜の花マーチ |
認定大会 | JML、AJWC、IVV、九州マーチングリーグ |
開催地(都道府県・市区町村) | 鹿児島県指宿市 |
開催日 | 1月27日(土), 28日(日) |
会場 | フラワーパークかごしま(スタート・フィニッシュ) |
アクセス | ※以下は2023年開催の大会概要です。 2024年開催大会の概要が決定次第内、修正いたします。 送迎バス 大会当日シャトルバスをご利用の場合 ※変更の可能性有り ◆1月21日(土) [行き]6:00~9:30 受付時間に合わせて会場行き 各ホテル周辺 →(無料バス)→ 会場 JR指宿駅西口 →(有料バス)→ 会場 [帰り]11:30~16:00 会場 →(無料バス)→ 各ホテル周辺 会場 →(無料バス)→ JR指宿駅西口 ◆1月22日(日) [行き]6:00~9:30 受付時間に合わせて会場行き 各ホテル周辺 →(無料バス)→ 会場 JR指宿駅西口 →(有料バス)→ 会場 [帰り] 会場 →(無料バス)→ JR指宿駅西口 ※各ホテル周辺行き無料バスはございません。 ※詳細は実行委員会まで TEL0993-22-3253 電車・バスをご利用の場合 【新幹線・鉄道をご利用の場合】 新大阪→(約3時間45分)→鹿児島中央駅 岡山→(約2時間58分)→鹿児島中央駅 広島→(約2時間20分)→鹿児島中央駅 博多→(約1時間17分)→鹿児島中央駅 鹿児島中央駅→指宿枕崎線 約1時間20分(快速約1時間)→指宿駅 ※運賃1,020円(小人510円) お車をご利用の場合 福岡IC→(約3時間10分)→鹿児島IC 熊本IC→(約2時間10分)→鹿児島IC 大分IC→(約4時間30分)→鹿児島IC 宮崎IC→(約1時間50分)→鹿児島IC その他 【飛行機をご利用の場合】 東京→(約1時間45分)→ 鹿児島空港 名古屋→(約1時間20分)→ 鹿児島空港 大阪→(約1時間15分)→ 鹿児島空港 福岡→(約55分)→ 鹿児島空港 【空港バスをご利用の場合】 鹿児島空港→(約1時間30分)→指宿駅 ※運賃2,600円(小人1,300円) ■お問い合わせ先 鹿児島交通(株)指宿営業所 TEL0993-22-2211 ※その他に1月20日(金)・22日(日)近畿日本ツーリスト株式会社鹿児島支店の送迎バス(有料)もございます。 |
コース・受付時間 | 当日 【ツーデーマーチ】 ◆1月21日(土)1日目(スタート・フィニッシュ:フラワーパークかごしま) ◎30kmコース 西郷どんゆかりの山川港コース 7:30~随時スタート ◎22kmコース ひなの里 うなぎ温泉コース 8:30~随時スタート ◎10kmコース 菜の花と開聞岳 大自然満喫コース 9:30~随時スタート |
参加費 | 【ツーデーウォーク】 ■参加費 ※参加費は参加日数に関わらず同額です。1日だけの参加もできます。(21日のお菓子コース参加者も2日目の通常コースに参加できます) ※参加取消及び大会中止の場合、参加費の返金はできませんのでご了承ください。 <申込締切>※12月20日(火)まで 一般2,500円 高校生以下1,000円(参加料内訳:コース地図、ゼッケン、大会誌、バッジ、記念品、保険料を含む) ※指宿市内中学生以下は無料(ゼッケン・スタンプカードのみ保険代含む) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止及び参加者の把握が困難の為、当日申込は全コース中止いたします。 |
定員 | ー |
参加資格 | 誰でもok |
申込期間 | 10月1日(土) ~12月20日(火) |
その他 | 当日参加申請は不明 (コロナウイルスの状況によって変化) |
規約 ■遵守事項
主催者もしくは主管者が下記に該当すると判断した掲示板、立て看板、横断幕、のぼり、旗、プラカード、ゼッケン、文書、図面、印刷物等の会場並びにコース上への持ち込みを禁止すると共に、これらを使用した行為や行動を禁止する。
(1)政治的、宗教的、思想的、人種的な主張または観念を表示あるいは表現し、また連想させるもの
(2)差別的、侮辱的な内容、表現を含むもの
(4)大会の運営に支障を及ぼす恐れがあるもの
【SDGsへの取り組み】
・誰もが参加しやすく参加者の健康に寄与するイベントを目指す
・フードロスや大会制作物の廃棄を抑える取り組みをする
・二酸化炭素排出削減のために公共交通機関の利用を促す
■免責事項
参加者は事前に健康診断を受けて、万全な健康管理のもとに参加して下さい。全ての参加者に対し、万一事故が発生した場合、主催者は当大会が加入する保険の範囲内及び現場での応急処置以外の責任は負えません。また、自然災害や新型インフルエンザの流行等の不慮の災害が生じた場合、大会の実施・中止の一切の判断は主催者の決定に従います。いかなる状況であっても主催者の責任によらない大会中止である場合は、参加費の払い戻し及び各歩行記録の認定は致しかねますのでご容赦ください。
大会中の映像・写真・記事・記録等に関するテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い ・感染防止のために主催者が決めた措置の遵守、主催者の指示に従うこと
・体調不良や身近な人に感染が疑われる方がいる場合、自主的に参加を見合わせること
・こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること
・マスクを持参すること、消毒グッズ、健康保険証(写)を持参すること
※新型コロナウイルス感染症拡大状況等に応じて、大会内容の変更及び中止となる場合があります
主催者情報
いぶすき菜の花マーチ実行委員会
TEL | 0993-22-3253 |
march@ibusuki.or.jp | |
公式HP | http://march59.wixsite.com/nanohana-march |