
今年24回を数える本大会は、今大会を持ちまして終了いたします。
長い間、ご参加いただきありがとうございました。
美しい村中川36景!農村風景、文化、歴史を感じて、最後のさわやかウォークにご参加ください!!
大会情報
大会名 | 第24回中川アルプス展望さわやかウオーク ザ・ファイナル |
認定大会 | 歩きたくなる道500選、IVV |
開催地(都道府県・市区町村) | 長野県中川村 |
開催日 | 令和5年11月26日(日) |
会場 | サンアリーナ(長野県上伊那郡中川村片桐4711) |
アクセス | <中央高速バスご利用の場合> ・東京方面…新宿バスターミナル~「飯島」バス停~中川村 ・名古屋方面…名鉄バスセンター~「松川」バス停~中川村 <JRご利用の場合> ・東京方面…新宿駅(特急あずさ)~岡谷駅(乗換:飯田線)~伊那田島駅~中川村 ・名古屋方面…豊橋駅(特急伊那路)~飯田駅(乗換:飯田線)~伊那田島駅~中川村 ※当日はJR伊那田島駅よりシャトルバスにて送迎あり |
コース・受付時間 | A.アルプス展望りんご街道コース(12㎞、500選コース) B.文化財を巡ろう!ファミリーお散歩コース(5㎞) 受付:7:30~、出発式8:30~、ゴール:~13:00 |
参加費 | 【一般】 A:12㎞コース 村外者(2,000円) 村内者(1,000円) B: 5㎞コース 村外者(1,000円) 村内者( 500円) 【高校生以下】 全コース無料 ※当日申込はありません ※疫病、自然災害等による中止、あるいは過剰入金・重複入金された場合、参加費の返金は致しませんのでご了承ください |
申込方法 | 公式ホームページをご参照ください |
参加資格 | 国籍、年齢、性別等一切問わず、大会のきまり、運営を理解されて、楽しくウオーキングできる人ならどなたでも参加できます。 ただし幼児、児童は保護者、身体の不自由な方は介助者の同伴が必要です。 |
申込期間 | ~令和5年10月26日 |
その他 | 当日の参加申し込みはございませんのでご了承ください。 コースマップなどイベント詳細は随時ホームページを更新していきます。 ゴール後に参加記念品・抽選景品をお渡しします。 コース途中のチェックポイントには、給水所を設けますのでお気軽にお立ち寄りください。 コース内のりんごのもぎ取り体験はございませんので、ご注意ください。 望岳荘に宿泊された皆さまは、受付時間までに専用バスで「サンアリーナ」まで送迎します。 ゴール後、専用シャトルバスがJR伊那田島駅まで送迎します。 |
【昼食について】 各自ご用意ください。
(当日メイン会場にてテイクアウト品の出展を予定しています)
【持ち物について】 参加登録証、マイカップ、帽子、雨具、防寒具、健康保険証、行動食、日本スポーツ連盟(IVV-JAPAN)パスポート等必要と思われるもの。(休憩所でのコップは準備しません。マイカップを叶わずお持ちください)
【免責範囲について】 参加者は体調を整えてご参加ください。
万一事故が発生した場合、主催者は保険に加入している範囲、応急処置以外の責任は負えません。
主催者情報
主催:中川村、中川村教育委員会
TEL | 実行委員会事務局:0265-88-1005 |
nakakou@vill.nagano-nakagawa.lg.jp | |
公式HP | https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/soshiki/kyouiku/7269.html |